Lite Dictionaryは、Googleの翻訳サービスを使用した手軽な辞書ツールです。テキスト入力欄への入力を支援してくれる点で、オンラインのGoogle翻訳とは異なります。「Google翻訳の質には不満はないけれど、Google翻訳サイトへの移動やテキスト入力が面倒だ」と感じている人に試してもらいたいツールです。
Lite Dictionaryは、独自のテキスト入力法を採用することでユーザーの手間を減らしてくれます。起動すると、通常のテキスト入力欄と翻訳結果表示欄に加えて、十字型のアイコンが現れます。このアイコンはドラッグして移動することができます。それを翻訳したい文字列の上でドロップするだけで、入力は完了です。後は言語を選べば、翻訳結果が表示されます。Windowsの標準のコピー機能では取得できないテキスト、例えばエラーメッセージやウィンドウのタイトルなども認識します。もちろん、キーボードから直接文章を入力することもできます。
対応言語は日本語、英語、フランス語、韓国語、中国語の5カ国語です。翻訳とは別に、国語辞典も利用できます。また、 言語が判別できないテキストがあったら、テキストをそのまま入力して「言語識別」を選択してみましょう。テキストを解析し、言語を判別してくれます。ただし、テキストの長さや言語によっては識別できません。
惜しいことに、アイコンを使って文字を認識できるアプリケーションは限られています。現時点での対応ブラウザはInternet Explorer系のみで、また特定のプログラム(Microsoft Office, Adobe Readerなど)内の文字も認識できません。非対応の場合は、通常の翻訳サイトのようにコピー&ペーストするか手入力する必要があります。
Lite Dictionaryは、Internet Explorerの文章などを素早く翻訳できる便利な辞書ツールです。
ダウンロード Lite Dictionary 1.70 in Softonic